1: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:03:04.67 ID:8gP7aZdx0
2: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:03:53.39 ID:xeG8CEuZ0
リスグラシュー…
3: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:04:10.94 ID:kQg9YLIh0
牡馬含めても最強でしょ
37: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:40:01.15 ID:FyMpzQTl0
>>3
ディープより上なわけない
ディープより上なわけない
43: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:45:19.81 ID:/WcUzUOj0
>>37
ドープwなんて相当下だろwwww
ドープwなんて相当下だろwwww
45: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:50:25.93 ID:MPX2yvOv0
>>43
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/10/28/kiji/20191027s00004048475000c.html
勝己のなかではあくまで「ディープがNo.1で、アーモンドアイは牝馬の中でNo.1」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/10/28/kiji/20191027s00004048475000c.html
勝己のなかではあくまで「ディープがNo.1で、アーモンドアイは牝馬の中でNo.1」
109: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:15:12.75 ID:Aq0X6xfi0
>>47
つまり、現時点では
ディープ > アーモンドアイ > その他
これが変わってもせいぜい
アーモンドアイ > ディープ > その他
ってことだな
ジェンティルやブエナに関しては、ファンもさすがに受け入れてるでしょ
ウオッカにしても同じ
今後、どんなに強い牝馬が出てきても、比較になるのはアーモンドアイで統一されるはず
(まあウオダス基地は永遠に無駄な抵抗を続けるだろうけど)
可哀想なのはオルフェだな
種牡馬としてダメ烙印押されちゃって、「でも競走馬としては最強だから!」って言ってたのに、ノーザン公式に「ディープより下」って認定されちゃった
つまり、現時点では
ディープ > アーモンドアイ > その他
これが変わってもせいぜい
アーモンドアイ > ディープ > その他
ってことだな
ジェンティルやブエナに関しては、ファンもさすがに受け入れてるでしょ
ウオッカにしても同じ
今後、どんなに強い牝馬が出てきても、比較になるのはアーモンドアイで統一されるはず
(まあウオダス基地は永遠に無駄な抵抗を続けるだろうけど)
可哀想なのはオルフェだな
種牡馬としてダメ烙印押されちゃって、「でも競走馬としては最強だから!」って言ってたのに、ノーザン公式に「ディープより下」って認定されちゃった
6: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:06:13.60 ID:id+tIAmr0
No.1は確定したから
今後はNo.2はどの馬かで議論するように
今後はNo.2はどの馬かで議論するように
7: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:06:30.23 ID:qrhKvijL0
色んな基地が逝ってそう
8: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:06:56.49 ID:f6K6PSmm0
安田記念は不利があっても勝ってほしかったわ。
14: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:09:23.53 ID:C9kTNwcD0
>>8
不利の上に川田の勝ち負け度外視締めがきつかったね
直線半ばまで出られなかった
不利の上に川田の勝ち負け度外視締めがきつかったね
直線半ばまで出られなかった
9: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:07:20.75 ID:irhsTK/u0
公式認定。競馬板の無駄な争い一つ減る
10: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:07:31.17 ID:zowWgzQY0
有馬勝ったら引退すんのかな
16: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:14:44.24 ID:Vqm78azyO
まあダイワとウォッカの天皇賞秋にでてたら確実にその前にいるわな
異論するきもおきないから
まあ牝馬ではアーモンドアイが最強かな
異論するきもおきないから
まあ牝馬ではアーモンドアイが最強かな
20: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:18:11.61 ID:TrVE+NgP0
これリスグラシュー→アーモンドアイになるためのフラグだろw
25: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:25:28.67 ID:As8edygT0
ダスカ好きだがアーモンドアイが上なのは異論無い
他の牝馬だと異論有る
有馬記念に勝ったら牡馬含めてでも良い
他の牝馬だと異論有る
有馬記念に勝ったら牡馬含めてでも良い
30: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:28:32.83 ID:92W4FKyf0
まぁディープが走ってるレベルだわな
ビビらず3歳で凱旋行っときゃ取れてたわ
ビビらず3歳で凱旋行っときゃ取れてたわ
48: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:55:04.22 ID:CQOfbKXkO
>>30
ディープより遥かに強い賛辞
ディープより遥かに強い賛辞
44: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:47:11.26 ID:C9kTNwcD0
アーモンドアイアンチが増えていくね
特にディープ基地に目の敵にされている
特にディープ基地に目の敵にされている
51: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 08:56:23.04 ID:M3ab5P8y0
強いけどスター性ゼロのつまらない馬だわ
73: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:30:16.48 ID:TvTwdT7v0
>>51
スター性って笑笑
スター性って笑笑
68: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:24:10.30 ID:+nqDpyfJ0
これは荒れますわ
69: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:25:09.15 ID:kiUtWdO/0
有馬で負けるフラグにしか見えん
75: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:35:10.61 ID:wU4sPUTB0
でもブエナ、ジェンティル、ダスカ、ウオッカ、スイープなんかと一緒にレースしたら負けそう
78: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:44:31.85 ID:UQsKZewf0
スカーレットの方が強いと思うが。
ジェンティルといい勝負。
ブエナ、ラモーヌ、ウオッカ、ガビーよりは強い。
ジェンティルといい勝負。
ブエナ、ラモーヌ、ウオッカ、ガビーよりは強い。
84: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 09:54:09.57 ID:u/vjuWx10
ジェンティルドンナのほうが強い相手と戦ってるのに可哀想だな
117: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:25:10.97 ID:8AOzAYCx0
ジェンティルドンナは
オルフェーヴル
エピファネイア
ゴールドシップ
ジャスタウェイに勝ってるんだが
まさか牝馬なんかに負けないよね?
オルフェーヴル
エピファネイア
ゴールドシップ
ジャスタウェイに勝ってるんだが
まさか牝馬なんかに負けないよね?
120: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:26:47.94 ID:yk3SOxw10
>>117
リスグラなんか完勝するよ
なにせ史上最強の牝馬だからね
リスグラなんか完勝するよ
なにせ史上最強の牝馬だからね
122: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:28:41.28 ID:CQOfbKXkO
>>117
ガチンコ勝負なら
リスグラシュー>>ジェンティルドンナだろ
ガチンコ勝負なら
リスグラシュー>>ジェンティルドンナだろ
144: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:58:24.57 ID:IqZWlBXg0
有馬記念を勝ってG1を7勝か
やっぱこの7勝って丁度いいとこなんだなw
やっぱこの7勝って丁度いいとこなんだなw
145: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 10:58:49.73 ID:Ix4O+7KI0
ルメール「今まで乗った馬の中で最強」
勝己「文句なしで最強牝馬」
勝己「文句なしで最強牝馬」
147: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 11:00:53.70 ID:I/4PmfTX0
ヒシアマゾン、エアグルーヴ、ファビラスラフィン、ウォッカ、ダイワスカーレット、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ等と
1年間通して王道路線を対戦しても、体調不良が多すぎて総合トップにはなれないだろうと思う
あるレースでは強さを見せるけど、他のレースは未出走かまともに走らせないだろうし・・・
1年間通して王道路線を対戦しても、体調不良が多すぎて総合トップにはなれないだろうと思う
あるレースでは強さを見せるけど、他のレースは未出走かまともに走らせないだろうし・・・
148: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 11:03:21.60 ID:GewsyDFE0
>>147
ポイント制にしたらジェンティルが強そう
ポイント制にしたらジェンティルが強そう
149: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 11:04:19.76 ID:CQOfbKXkO
>>147
国内外、対戦相手、仕込み無し
この中で本当に世界レベルで強かったのはブエナビスタだけじゃないか?
国内外、対戦相手、仕込み無し
この中で本当に世界レベルで強かったのはブエナビスタだけじゃないか?
155: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 11:26:01.35 ID:ulEPe1Zk0
アーモンドアイは負けたレースも化け物と思うからな
211: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 13:11:30.13 ID:uUnKZ+mP0
確かに強いのは間違いないんだけどエアグルーヴほどのスター性は無いよね
213: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 13:22:33.46 ID:ZB5WH4/Q0
>>211
時代が違うからなぁ
あのときは、今ほど牝馬が強くなったから珍しかっただけ
スイープトウショウからのウォッカダスカ辺りから牝馬が台頭してきた
時代が違うからなぁ
あのときは、今ほど牝馬が強くなったから珍しかっただけ
スイープトウショウからのウォッカダスカ辺りから牝馬が台頭してきた
212: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 13:12:52.91 ID:o8J56i+n0
これって前フリなんじゃね
有馬記念でノーザンの牡馬がアーモンドに勝ったら、そっちを最強馬と認定するための
有馬記念でノーザンの牡馬がアーモンドに勝ったら、そっちを最強馬と認定するための
231: 名無しの馬主 2019/12/19(木) 14:12:47.22 ID:sLdViqv60
実際牝馬じゃトップだもの
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1576710184/
コメントする